そばを食べる
ワンコインでランチを食べられるお店を探してウロウロし、辿り着いた「立ち食いそば」の店。
立ち…食い……。
お昼なのに休む気持ちになれなさそう…。
そう思って避けてきたけれど、中には席もあるらしいことがわかって初めて行ってみた。
結果、立ち食いスペースなかったよ!!!!
どういうことだろうか。
元々は立ち食いそばから始めたお店で、今の店舗では椅子席に変えたのか?
今日はかき揚げそば500円にした。
ものすごく茹で時間の早い、小麦粉多めな麺でちょっともちもちしている。
私にはしょっぱめの汁は長野県人向き。
かき揚げは固めで、簡単には汁に溶けないのがいい。
そばの量は少なめかな。ササッと食べるにはぴったり。
今日食べなかったけど、おいなりさんもあるの。
おいなりさん大好きな私としては食べなくてはと思うので、ここは通う。
ところでふと店内を見ると、開店祝いの花がある。
このお店、前からここにあるはずだけどなんで?と思ったら、どうも居抜きでまたそば屋が入った様子。
思い込んでたのと違うお店の名前になっていたと思う。ちゃんと確認しなかったけれど。
なんでもいいから、また行こう。
蕎麦って、結局炭水化物なのよね?
と思って調べてたらこんな記事発見。
確かに、麺の量は多くないのに夕方までお腹は空かなかったのよね。
かき揚げだと野菜数種入るしな、まあ、3種くらいだと思うけども。
とにかくまた行こう。
私は長年うどん派だったのだけど、麺類で蕎麦が一番好きな娘の影響で蕎麦好きになりつつある。