みずたま色の空

こどもやごはんや日々のこと。

好きなものを読むふれる


f:id:ayuka_hit:20181129120916j:image

 

作風というか、表現に好き嫌いはあって、そういえば最近は好きではない方の表現(作風)によく触れていたなと気がついた。

 

表現よりもその内容に興味があって積極的に触れてきて、それはそれで面白いから良いのだが、ずぅっと心の中に

 

「なんかちがう。ちょっとちがう」

 

の違和感が積もっていた様子。

 

友達から借りた本を読んでいたら、なんだかパンッと気がついた。

 

友達が選んだ本を読むのは、普段自分では選ばない本を読むことになって面白い。

こんな書き方をする人がいたのかと勉強になるし、自分の好みが、自分の判断で触れるよりもハッキリする。

 

そしたら今度は、

 

「私の好きな作風(表現)」

 

をもっと知りたくなった。

 

好きだなと思うものに日常的に触れる機会を持とう。

 

 

幸い私の好きな文章は毎日配信されている。

 

ほぼ日刊イトイ新聞の今日のダーリンだ。

 

糸井さんの文章は好きだ。

頭の中からポンッと飛び出した日もあれば、道端で拾ったような日もある。風にそよぐ日もあれば、心の中から絞り出したような日もある。

そのどれもとても良くて、そして毎日配信される。

これはものすごいことだ。

 

 

例えば村上春樹が好きならどうだろう?

ほぼ日刊ムラカミ新聞はないから、毎日触れるには毎日作品を読むしかないのかな?雑誌インタビューとかあるの?メルマガとか?なさそう。

糸井さんの文章が毎日読めるって、やっぱりすごくラッキーなことなんだな。

 

 

ほぼ日刊イトイ新聞を、ほぼ日刊で読み。

西野亮廣さんのオンラインサロンで、西野さんの文章をほぼ日刊で読み。

(こちらも毎日配信されているよ)

 

あとは、友達から借りた本で知らなかった表現を知って。

 

気になるブログを読んで。

 

 

自分の好きを探っていく。