検索は相談に似ている
先日知人に、 AFTER5の自分の記事を見てもらった。
中身を読む前に、
「自分や家族や友人が病気になって検索した時にネガティブな情報や怪しい情報だらけなのは変えたい」
という話をしたところ、
「うんうん、検索する時って、ホッとできる情報が見たいもんね」
と言われて、あーーーーー!それだーーーーーー!!と思った。
誰かに話すって、自分の中で言語化出来ていないものがグイッと引っ張り出されるからやっぱり面白い。
それはともかくとして、この話でわかったことは、
“検索は相談に似ている”
ということだった。
確かに、美味しいお店を探すのも、「ねぇねぇ、今度どこどこに行くんだけど、その辺の美味しいランチしらない?」と聞いているようなもの。
オススメの商品を探すのも「何かいいもの知らない?」って聞くのと似てる。
私達は日々ネットに向かって、「ねぇねぇ」って言ってたんだなぁ。
病気について取り上げるのはセンシティブだけれど、誰かの「ねぇねぇ」に答えられる言葉がひとつでもあったらいいなと願いながら AFTER5を続けます。