みずたま色の空

こどもやごはんや日々のこと。

入園準備と退園準備(2人目当然という空気と)

3月末をもって、今入っている保育園を退園し、4月から幼稚園に入る娘。

この移動は全くもって親の勝手であります。


そんな入園退園の準備で、

「持ち物の名前書き(直し)」

をやり始めた。

保育園入園の時点で洋服類をはじめ、持ち物全てに名前は書いてある。しかし度重なる洗濯で流石のお名前ペンも薄れており、中には読めないものもある。そこで持ち物全部の名前チェックと書き直しをしている。


それに合わせて、お世話になった保育園へ少しでもお役に立てばと、娘のサイズアウトした服を寄付することにした。サイズが小さいので未満児の小柄な子にしか使えないとは思うが、我が家にあっても捨てるだけになってしまうので誰かの役にたつといい。

名前を書きながらサイズをチェックして、サイズアウトした服は名前を消す作業を同時進行中。

娘はこれまでに何度も保育園の服で帰ってきたことがある。今月も2・3回は保育園の服で帰ってきた。

おむつがとれてからは1日に2回着替えたりするので、着替えを持たせても使い切ってしまい、保育園の服を着る機会が増えた。

ちょうど同じように着替えが増えるちっちゃい子達のお役に立つとよいなと思いながら、娘の名前を消していく。


保育園の先生に

「娘のサイズアウトした服を寄付してもいいですか?」

と聞いたら、先生は驚いて

「え?こちらはもちろんよろこんで受け取りますが、でもお母さん、いいんですか?まだお家で使う機会が…」
(2人目に使いますよね?という意味)

と言いづらそうに答えた。先々月くらいに、

「お母さん、最近モモちゃん保育園でよく『モモね〜お姉ちゃんになったの〜」って言うんですけど、あってます?」
(実は妊娠中ですか?の意味)

と聞いてきた先生で、

「いや。全くないです」

と私にバッサリ答えられた手前、2人目に使いますよねとははっきり言いにくかったんだと思う。

変に気を使わせてしまい申し訳ないなぁと思いつつ、我が家で今後使うことはないので保育園に寄付したいと話してきた。


私の住む地域は子供が3人いる家庭も多いらしい。2人はいるお家がほとんどの様子で、1人っ子の家は少数派のよう。

娘と同じ歳に産まれた子も、すでに妹や弟がいる子が増えてきた。

こういう環境にいると、

「当然2人目産むよね」

という空気を感じることが多い。直接そう言われることもある。

子供がいないときはあまり気にしていなかったことだけれど、子供が1人いると、それはそれで

「なんで2人目産まないの?」

という、当然でしょ?という顔に書いた人達が現れるのだった。

相手に悪気はないし、そりゃ2人目が産めるなら私だって産みたかった。

だけど世の中、

「当然でしょ?」

なんてものはないのだ。


話は逸れるけど、子供が欲しいけれどなかなかやってきてくれない人はたくさんいるから、毎日のように殺されて死んでいく子供達が少しでも減るように、子供を家族にすることが選択肢の一つとして一般化する社会になればと思う。

子供を育てることはとても責任の重いことで、簡単ではないけれど。


話を戻して、娘の服は我が家に来ない2人目用にとっておいても仕方がなく、誰かの役にたってくれるならそれが一番だと思っている。

トイレトレーニングをはじめる頃の子供サイズで小さいけれど、

「トイレに間に合わなくて失敗しても着替えあるよ!がんばれ!」

という応援を込めて。