みずたま色の空

こどもやごはんや日々のこと。

赤ちゃんの生活リズム

娘、1歳になりました。

赤ちゃんって呼べるのがいつまでなのかよくわからないけれど、母としてはまだ赤ちゃんって呼びたい。そういえるのが一生のうちのほんのわずかな時間しかないと知った今、あえてまだ赤ちゃんと呼びたいのです。

 

しかし顔立ちがしっかりしていて髪の毛ふさふさな娘はすっかり幼児の容姿になりました。

1歳になったことでこちらも変な油断というか気のゆるみと言うか安堵というか。0歳の頃よりも気を使わなくてもいいかなぁと思う事が増えてます。

だからといって、ついこの間まで0歳だったのに、1歳になったからと急にアレコレ変えてしまうのはよろしくないのだろうなぁと思う。そうはいっても1歳なんだから甘い事言わずに変えていった方がいいのだろうかとも思う。

そんなモヤモヤは娘にもしっかり影響しているようだと感じる日々になっています。

 

例えばお昼寝。

Googleさんで「赤ちゃん 睡眠時間」とか検索すると、なぜかオムツメーカーのサイトがいくつかヒットします。なぜオムツメーカーが赤ちゃんの睡眠時間についてページを作っているのかはよくわからないけれど、0歳の時から娘のお昼寝時間をどうしたらいいのか迷っていた私は度々それらのサイトのお世話になっていました。こことか。

睡眠のリズムの変化 妊娠 出産 育児 初めてレッスン - ムーニー ユニ・チャーム

 

これを見ると12ヶ月頃からは午前中のお昼寝がないのです。

そういえば保育園でも午後はお昼寝すると聞くけど午前中のお昼寝って聞いたことがない。寝ないのか。午前中は起きているべきなのか?

娘はいつも9時半か10時頃には眠そうに目をこすりだし、ウダウダいいながら私にすり寄って来て

「眠いのよ〜。寝かしつけしてくれないと眠れないのよ〜」

とアピールしてきます。

これまでは私も

「そうかそうか、お昼寝の時間だもんね〜。寝ようね〜」

とかいって授乳して寝かしつけしてました。

しかし、12ヶ月頃から午前のお昼寝がないとなると、午前中眠がっても寝させない方がいいということなのだろうか・・・と思いはじめたのです。

そこでここ数日午前中寝させずに出掛けてみたりしたところ・・・。

とにかくグズる。買い物してても抱っこ抱っこ抱っこ。カートの中で暴れるので抱っこせざるを得ない。どこでも大声を出す。わめくのはもちろんのこと、妙にハイテンションになって大声で何かしゃべってる。周りの方にうるさくて申し訳ないやら、暴れるので抱っこしていてもぐったりするやらで私の気持ちも疲れてぐったり。

じゃあ午後はぐっすりお昼寝するかと思いきや、そういう日は午後もほとんど寝ないのです。妙なテンションになってしまって眠れない様子。家に居ても部屋中動き回りながら泣いてみたり、かまってくれないとわめいてみたり大騒ぎ。

ああーーーーもう!!!!

とこっちもわめきたくなったりしていました。

 

今日もそんな一日で娘は泣いたりわめいたりハイテンションでご機嫌だったりと大騒ぎ。

食事はいやがってほとんど食べないし、途方に暮れていたのです。もう、なんでこんなに大暴れなのかしら・・・とか思っていたのだけども。

夕食後に夫が娘をお風呂に入れたところ、お風呂の中で熟睡してしまったのでした。今までもウトウトすることはあったけれど熟睡したのは初めて。お風呂からあげても寝続けるほどしっかり眠っていました。

 

そうか、眠かったんだね。

急にリズム乱されて眠くても眠れず、ナチュラルハイになっちゃうし、泣いてもわめいてもお母さんがあまり相手にしてくれないから悲しかったんだろうなぁ。

そう思ったら申し訳ない気持ちになって、娘をギュッと抱きしめてお布団に寝かしつけました。

1歳になったからとかいったって、数日前まで0歳だったんだもの。そんな急に大人にはなれないよ、当たり前の事なのにね。一般論と娘を直結してしまってはいけないと常々思っているのに、これでいいのかなぁとすぐに不安になって試しに一般論の方を娘に突きつけてしまう。そりゃ娘は戸惑うよなぁと改めて気付かされた一日でした。

機嫌の悪さやハイテンションがお昼寝リズムの影響だけかはわからないけれど、とりあえず明日からは無理なくお昼寝させてあげようと思った夜でした。